GASHの歴史
2000年、ガマニアは台湾におけるオンラインゲーム『リネージュ』のサービス開始と同時に、便利なオンライン決済サービスの提供を開始いたしました。この時、海外のギフトカードからヒントを得て、プリペイドカード制作も併せて開始いたしました。
ここからガマニアは台湾でプリペイドカードを発行する最初の会社となりました。
 
アジア各国で利用可能に
2002年、GASHポイントカードへと名称を変更し、またオンライン決済システム (Virtual Payment Tools)を導入したことで、より簡単で便利な決済方法へと進化しました。また、同時期にガマニアは日本や香港、中国、韓国といったアジア地域でのサービスを開始し、アジア各国でGASHポイントが使用できるようになりました。
 
GASH PLUS の設立
2011年、オンライン決済に特化したペイメントサービスの会社として台湾にてGASH PLUSを正式に設立し、GASHはGASH+へと進化しました。
「+」はユーザー様、お取引企業様の相互のより強い結びつきを示しています。
 
GASH PLUSが新たなサービスを発表

2013年4月、日本でも正式にGASH PLUSを設立いたしました。

台湾にてGASH PLUS設立後、より多元的なサービスをご提供するべく、サービス地域と内容の見直し及びグレードアップを行いました。地域は香港、日本、韓国、東南アジアへと広がり、さらに便利なデジタルコンテンツ決済ツールへと進化していきます。「GASH+」ではオンラインゲームのみならず、様々なデジタルエンターテインメントをご利用いただけるペイメントサービスに成長していきます。